日本更生保護協会
2022年度 休眠預金活用事業 公募情報
更生保護法人 日本更生保護協会は、
「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく
資金分配団体として、民間公益活動を行う団体に対して助成を行います。
以下に、本公募「立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業」の事業概要と、
実行団体の公募・選定についてご案内します。
- 最新情報 -
2023.6.5 公募結果を更新しました
2023.3.31 公募結果を公表しました
公募概要
事業名「立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業」
■事業概要
地域の中に多様な関係者で構成される地域支援ネットワークを創出し、刑務所出所者等や非行少年が自らの課題を犯罪以外の手段で解決出来るよう支援し、再犯防止につなげる。
地域支援ネットワークとは、単なる名簿や会議の開催ではなく、それぞれが具体的に支援に関与し、互いに顔の見える協力関係の創出を目指すものである。当協会では、地域支援ネットワーク創出の核となる地域のキーパーソン・キーオーガニゼーション(人財・団体)の開拓・確保・育成及び事業終了後の維持に向けた様々な支援と、実行団体が地域支援ネットワーク創出に取り組む際に必要な助言等について、伴走支援を行う。
■公募の申請期間 2022年12月5日(月)〜2023年1月31日(火)
※当初は申請締切を1月25日(水)としていましたが、皆様からの反響を受け広く申請を受け付けたいことから、期間を延長しました。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
対象となる団体・地域
多様な関係者で構成される地域支援ネットワークを創出し、罪を犯した人が、自らの課題を犯罪以外の手段で解決出来るよう支援し、再犯防止につなげることを目指す団体を対象とし、活動圏域によって、2種類に分かれます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
① 地域単位で
“自らがキーオーガニゼーション(中核団体)となって連携を作ろうとする” 団体
② 都道府県域(又は広域)単位で、 地域ごとにネットワーク創出の核となる
“キーオーガニゼーション(中核団体)を開拓・育成支援する” 団体
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【補足】
・日本全国の民間の非営利組織(特定非営利活動法人/一般社団法人/社会福祉法人/更生保
護法人等)が対象です。
・罪を犯した人の立ち直りを支える活動に取り組んでおり(又は取り組む意思を持ってお
り)、都道府県(広域)又は市町村単位で、罪を犯した人の立ち直りを支えるために必
要な地域の資源をつなぎ、包括連携を行うことができる団体が対象です。
※詳細は公募要領をご確認ください。
採択予定団体数
① 市区町村域を事業実施地域とする団体:3団体程度
② 都道府県域(又は広域)を事業実施地域とする団体:2団体程度
※公募状況によって、それぞれの団体数は変更の可能性もあります。
助成金額
① 市区町村域を実施地域とする団体 :1団体当たり600万円程度(3ヵ年)
② 都道府県域(又は広域)を実施地域とする団体:1団体当たり2,100万円程度(3ヵ年)
※助成事業に対する評価(事前評価・中間評価・事後評価)を実施して頂きます。そのため
の経費として上記とは別に評価関連経費(助成金額の5.0%未満)が助成されます。
※休眠預金等に係る資金に依存した団体を生まないための仕組みとして、事業に係る経費
の20%以上は、自己資金又は民間からの資金の確保が原則です。ただし、財務状況や緊
急性がある場合には、特例的にその理由を明示していただき、自己負担分を減じること
を検討します。
助成期間
2023年4月から2026年3月まで
申請について
申請に必要な書類
下記より書類一式をダウンロードください。
「公募要領」を必ず全てご確認の上、ご申請をお願い致します。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【書類一式 内訳】
1. 公募要領
2. 申請書類一式
- (様式01)助成申請書(登録印の押印が必要)
- (様式02)団体情報
- (様式03)事業計画書 ※別添(様式03-2)事業計画補足資料を含む
- (様式04)資金計画書
- (様式05)役員名簿
- (様式06)ガバナンス・コンプライアンス体制現況確認書
- (様式07)自己資金に関する申請書
- (様式08)申請書類チェックリスト
- (様式09)コンソーシアムに関する誓約書
- (様式10)現地訪問ヒアリング 日時希望アンケート表
- (任意提出)団体パンフレットや広報誌等、参考となる資料 ※様式はありません。
3. 参考資料 ※以下は参考資料です。提出物ではありません。
- (参考01)積算の手引き
- (参考02)精算の手引き
- (参考03)コンソーシアム協定書(案)作成における留意点
- (参考04)資金提供契約書ひな型(JANPIA書式)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※↓クリックで「Unknown」と表示されますがダウンロード頂くと正常に表示されます。
公募の申請期間
2022年12月5日(月) から 2023年1月31日(火) まで
申請方法
必要書類すべてをメール添付により、ご申請ください。
※メールタイトルは「2022 休眠預金活用事業・公募申請一式」として下さい。本文には、申請団体名・担当者名・連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)を記載のこと。
※事務局でメール受信後、受信通知メールをお送りします。
送付先
日本更生保護協会 休眠預金活用事業 事務局
E-mail: [email protected]
担当:藤井、梅本、石畑
公募のプロセスとスケジュール
情報公開後、公募は以下の流れで進んでいきます。
①【公募説明会】12月9日(金)10:00〜11:30 オンライン開催 ※終了しました
- 公募説明会への参加は必須ではありませんが、事業目的や趣旨説明等をさせて頂きますので、申請を検討される場合は可能な限りご参加頂けますよう、お願い致します。
- 公募説明会資料はこちらからダウンロードください。
- 公募説明会の動画はこちらからご覧ください。
②【個別相談会】①2022年 12/12~28/②2023年 1/4〜27の間 平日10〜16時の中で、随時オンラインで実施 ※終了しました
- 団体毎に行います。申請にあたっては事前個別相談会への参加を必須とします。
申請をご検討の方は、かならず、個別相談会にご参加ください。
- 下記のURLから、申込フォームにて参加をお申込みください。
個別相談会 申込:https://forms.gle/WcZkSTiym6YJqHVy6
※希望日がすでに埋まっている可能性がありますので、複数の日程をご記入ください。
③【申請締切】2023年 1月31日(火) まで ★締め切りました
④【審査】
一次審査:1月下旬~2月上旬 事務局書類審査
2月上旬~中旬 一次審査結果連絡
2月上旬〜下旬 事務局による一次審査通過団体への現地訪問・ヒアリング
二次審査:3月上旬 委員審査による審査会議
採択結果のご連絡:3月中旬(予定)
内定団体説明会:3月中旬~下旬(予定)
- 一次審査は、事業趣旨の明らかな取り違えがないか、書類不備がないかを精査します。
- 二次審査は、公平で公正な選考を行うため、第三者の外部有識者・専門家等から構成される審査会議において内定を確定します。
- 審査結果は、文書での通知となります。
関連イベント
※終了しました
本公募と同じ休眠預金活用事業として、日本更生保護協会が2019年度枠で助成を行ってきた団体の成果報告会を下記の日程で行います。本公募に申請をご検討の方は、参考になる部分もございますので、ぜひご参加ください。
■2019年度枠 休眠預金活用事業 - 成果報告会 -
「罪を犯した人の立ち直りを地域で支える実践報告」
日時:2022年12月23日(金)10:00~12:00
開催方式:オンライン(zoom)
※右記チラシデータはこちら
参加ご希望の方は、下記のURLの申込フォームからお申込み下さい。
成果報告会 申込フォーム:
https://forms.gle/jkYHSERLkrk7eJmm6
※当日のzoomのURLは、お申込み後に別途メールでお知らせします。